なまえは?

2006年5月26日 日常
「いってらっしゃい。気をつけて」
夫ではなく友人を送り出したよ。ちょっとひと息。

独身のときは部下もいて、海外出張も度々していた彼女。
今は入社2,3年のオンナの子に「パートさん」と呼ばれ、子供に聞かせるような口調で教えられるって。
「そういう自分に折り合いをつけることにいっちばん
 ストレスが溜まるー。」って。

こういうもの。

2006年5月25日 日常
夫不在の情報を仕入れた友人が泊まりに来るって。

好物のオリーブとアンチョビ入りのパンを買ってきてくれるらしいので、歓待のしるしに彼女の好きなトマトとイカ、タコのサラダを作ろう!ってトマト足りない!!じゃん。

急いで出たらエレベーターでステキ紳士と遭遇。
ね。こんなときに限ってこんななのよ。日焼け止めとマスカラのみですから・・。しかもジーンズ。
20代と違ってジーンズ履くとめっきりくっきり所帯じみて見えるのを自覚してます。玉ねぎもスライスした直後だったから臭ったかも・・
がっくりして帰宅したらばオリーブオイルも全然足りなかった。

お化粧してから出ます。
いや、もう会わないよね。いっか。
ほんとありがとうございますっ
ぱでぃさん 同感なのっ。

聞き流せないほど嫌いなの。
耳に入ると
ばっかじゃないのって毒づくわたし。
お腹を空かして出かけた場所には知人ともうひとりおとこ。
まわれ右をしてダッシュしたくなったけれど遅し。

この知人は煽ることも好きなのだ。
おとこの好意は以前から気づいている。
とりあえず食欲を優先し、お皿が片付いたころ、

「このあと婦人科行くのよ。」

わざと意味ありげな感じで理由も問わせずお先に失礼した。
彼女たちが想像した理由と反対のことで行くのだけれど、
ま、いいかと。

おとこが自分の好みだったらどうだろう。
でも、彼女を介すのはいやね。

婦人科の造影検査の際、先生が器具を入れにくそうに
「ちつがふかい・・」ってつぶやいたんだよね。
や。
そうなの?って聞け・・ないよ。
乳児のハナクショは白いんだね。
きれいだなあ。
食べれそうだなあ。
↑そう感じたのは妹が生んだ子だから、でしょうが。

いい子じゃん

2006年4月14日 日常
友達になりたいと思ったよ。

言い訳

2006年4月13日 日常
高いところが好きとかじゃなくて
彼の仕事上便利な場所で
マチナカだし、落ち着かないでしょ
人間味がなくなるかも

来客に必要以上に言ってしまう自分がイヤ。
そうだった。
越してくる前に靴もかなり処分した。
喪服に合う靴がないぞー。
縁起悪いかしら。
でも、いざというとき困るよね。
ワンピースもバッグも、用意はしてあるけれど
靴がない。
おんなのひとって黒のパンプスって何足かあるはずだよね。
どうなってんの、わたし。
友人からの急な誘いをオットに打診したら却下されて(当然かしら・・)、ふてくされ気味で眺めていたらこのニュース。
ナショジオファンのオットが帰ってきたら話が止まらないだろう。飲みに行ったと思って少し上等のお酒を買ってこよう。
酸っぱいのが大好き。
なんにでもレモンを絞ってたべるわたし。
時々オットが「れもんふじん」と呼ぶ。
そう言うと友人たちはウケル。
ウケている本当の理由をしらないオット。
ウケル友人たちがめずらしいのか
しらないオットがめずらしいのか。
ともだちが、やってきた。わざわざここまで、うれしかった。
片付いていない空間を背にしてもらって珈琲を飲んだ。
「落ち着かない夫婦だねー。」
そう。ゆったりまったりした夫婦の時間って、結婚4年目でもまだやってこない。
でも、いろんなことが起こるから4年目を迎えられたのかも。
あいしてあいされてるとおもう。
でも、他人だもの。わたしの、あいての全部わかってるわけじゃないし、受け入れられるわけでもない。ぎくしゃくは底辺に常にあります。
いろんなことが起こるから直視する暇がないだけだ。
そんなことを考えて珈琲のおかわりをすすめた。

ひだりて

2006年3月31日 日常
結婚指輪、しまっておかなきゃ。
はずしているほうが多いわたし。
便利なときと、不便なとき、半々です。

ところで、新しい家の掃除に行ったら、隣の部屋もご夫婦でお掃除に来られていたようですが、とちゅうからセクシーな声が。
窓開いてるよー。
ごちそうさま。

箱はこハコ

2006年3月30日 日常
引越しまでもうすぐ。はこだらけ。
この季節、うちのような状態の家があちらこちらにあるのでしょう。これをまたひとつひとつ開けていかなきゃならないのね。

使いなれた物たちを新しい家で並べると、妙に古びて見えるでしょ。そう感じた瞬間に申し訳なく思う。誰にだかわからないけど。

熟成されたの?

2006年3月28日 日常
海外赴任しているおとこ友達が帰ってきているので、仲良かった子達と集まってランチしてきた。
3年以上ぶり?やー、いいオトコになっていました。どう変わったのかわかんないけど、なんかいい感じの色気もあり。
午後から予定が詰まっているらしいので、さっさとお開きになったんだけど、今夜遅く飲みにいくことにした。夫は木曜までいないから、夜遊びできるのだ。
二度の産休を経て復帰。
部署を変えられても、しらっとした雰囲気を感じても会社へ通う強さは単純にえらいと思うよ。
でもね、という話。

電話で言うことばでは無かったかもね。
これで切れる縁ならそれでいい。

早いけれど

2006年3月24日 日常
お花見計画のお誘い。
図書館裏の小さな公園。
でも、ここが一番まともに観賞できると思う。
それぞれがお気に入りのお酒を持って参加。
お花とお酒とおとこ友達。もちろん女友達も。
見上げる首が重たくなるころ、情欲が満ちてくるの。
桜の魔力よ、あれきっと。
わたしだけじゃないもの。

未熟者なの

2006年3月24日 日常
あなたの家族の常識を受け入れるということ。
お互いさまとわかっていても、
比べるものではないともわかっていても、
ときどき強烈にいらいらさせられるのさ。
きれいなグラスに注いでもらったオイルを
ごくごく飲み干す夢をみた。
新鮮な香りがした。
おいしいねって振り向くと誰もいなくてゾッとしたところで目が覚めた。となりで眠る夫に巻きつき巻きつかれ、最後はごくんと飲み干した。夢の続きでおいしいと感じた。
転出届けを出した。
今回は、本籍も移すことにした。
引っ越してあたらしい町で届けを出すまで、
なんだか半透明になった気がする。

さて、あたらしいグラスを買いに行くのだ。

PAY DAYなので

2006年3月20日 日常
銀行、本屋、ケーキ屋さん。
甘いものをたっぷり食べて雲の流れを眺めて
今から読みたい本がここにある。
うれしい時間です。
感謝してます。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索